コメント
いつも読んでます。
おっさんどころか、じいさん世代の俺ですが、な~んにも気にせず競パンで泳ぎます!これからもね(^^)
来年も元旦から大蔵プールで泳ぐ予定です!
おっさんどころか、じいさん世代の俺ですが、な~んにも気にせず競パンで泳ぎます!これからもね(^^)
来年も元旦から大蔵プールで泳ぐ予定です!
え~(?_?;
いくら何でも今回のタイトルは・・・(@_@)
まぁ最後でかなり救われましたが。
>おっさんが競パンを穿くのはダメだ!といっているわけではないので、誤解のないように。
仮にダメと言われても穿かせてもらいます!そのために(?)身体を鍛えているのですから(^^)v
>ガシガシ泳げ、というほどじゃなくて、ダサいとか、変態なんじゃないかとかと一般人から見られない穿きこなしをしたいな、という程度のことです。
そうそう、ガシガシとは泳が(泳げ)なくても、変に思われないくらいには穿きこなせていればいいじゃないか、と。
(以下冗長な自分語りで恐縮ですが)
水泳得意な人にはなかなか理解してもらえないでしょうが、殆ど泳げない大人が一歩踏み出してプールデビューするには、それなりの覚悟と勇気が必要でした。
(尤もこれは水着以前の問題で、スパッツやボックスだったら大丈夫ということでもないのでしょうがね。大の大人が泳げないこと自体やっぱり恥ずかしいわけで・・・)
そうした中、心の拠り所になったのは、普段から筋トレで身体を鍛えていたことです。泳ぎがダメで更に体型もヒョロかったりメタボだったりでは・・・。その点片方だけでもまだマシなら、それがある種の“免罪符”になるかと。
(勿論この辺りは人それぞれで「あくまで泳力のみが大事で体型など関係ない」という人や、「むしろ見かけ倒しで滑稽」と感じる人も中にはいるかもしれませんが。ただまぁどんな事柄でも百人が百人同じ意見になることは有り得ないわけで、そこは割り切って)
自分としては、プールにいる人から「この人は普段は他のスポーツをやっていて、あくまで水泳は付随的なトレーニングの一環なのだろうな」と思ってもらえればしめたもの。「だから水着にもこだわりがなく、濃色系の競パンを適当に選んだのだろうな」と“誤解”してもらえれば尚良し。
以上長々と、しかも所々自慢のようになってしまいすみませんが、やっぱり今回のタイトルがちょっと引っ掛かったもので m(_ _)m
(裏を返せば、ここでの管理人さんの発言はそれだけ影響力があるということでもあり・・・)
まぁ最後でかなり救われましたが。
>おっさんが競パンを穿くのはダメだ!といっているわけではないので、誤解のないように。
仮にダメと言われても穿かせてもらいます!そのために(?)身体を鍛えているのですから(^^)v
>ガシガシ泳げ、というほどじゃなくて、ダサいとか、変態なんじゃないかとかと一般人から見られない穿きこなしをしたいな、という程度のことです。
そうそう、ガシガシとは泳が(泳げ)なくても、変に思われないくらいには穿きこなせていればいいじゃないか、と。
(以下冗長な自分語りで恐縮ですが)
水泳得意な人にはなかなか理解してもらえないでしょうが、殆ど泳げない大人が一歩踏み出してプールデビューするには、それなりの覚悟と勇気が必要でした。
(尤もこれは水着以前の問題で、スパッツやボックスだったら大丈夫ということでもないのでしょうがね。大の大人が泳げないこと自体やっぱり恥ずかしいわけで・・・)
そうした中、心の拠り所になったのは、普段から筋トレで身体を鍛えていたことです。泳ぎがダメで更に体型もヒョロかったりメタボだったりでは・・・。その点片方だけでもまだマシなら、それがある種の“免罪符”になるかと。
(勿論この辺りは人それぞれで「あくまで泳力のみが大事で体型など関係ない」という人や、「むしろ見かけ倒しで滑稽」と感じる人も中にはいるかもしれませんが。ただまぁどんな事柄でも百人が百人同じ意見になることは有り得ないわけで、そこは割り切って)
自分としては、プールにいる人から「この人は普段は他のスポーツをやっていて、あくまで水泳は付随的なトレーニングの一環なのだろうな」と思ってもらえればしめたもの。「だから水着にもこだわりがなく、濃色系の競パンを適当に選んだのだろうな」と“誤解”してもらえれば尚良し。
以上長々と、しかも所々自慢のようになってしまいすみませんが、やっぱり今回のタイトルがちょっと引っ掛かったもので m(_ _)m
(裏を返せば、ここでの管理人さんの発言はそれだけ影響力があるということでもあり・・・)
Re: タイトルなし
>K さん
普通に泳いでいる人は、別にいいと思うのですよ。
まったく泳げないのに、競パン穿いてウォーキングだけとか、プールサイドを徘徊しているだけという人はやっぱりイメージ的に良くないと思うんです。
正月営業しているプールは少ないので、さすがの世田谷プールも遠征組がそこそこ来るのでしょうかね。
普通に泳いでいる人は、別にいいと思うのですよ。
まったく泳げないのに、競パン穿いてウォーキングだけとか、プールサイドを徘徊しているだけという人はやっぱりイメージ的に良くないと思うんです。
正月営業しているプールは少ないので、さすがの世田谷プールも遠征組がそこそこ来るのでしょうかね。
Re: え~(?_?;
> ban さん
大人が水泳始めるって、恥ずかしいということは全然ないと思うのですよ。
普段大人の水泳教室をやっているのをよく見かけるからかも知れません。入門者はそれなりにいるのでしょう。
速く泳がなくても、「上手い人が軽くながしているのかな?」みたいに見られるくらいのフォームが身につくと理想ですね。
大人が水泳始めるって、恥ずかしいということは全然ないと思うのですよ。
普段大人の水泳教室をやっているのをよく見かけるからかも知れません。入門者はそれなりにいるのでしょう。
速く泳がなくても、「上手い人が軽くながしているのかな?」みたいに見られるくらいのフォームが身につくと理想ですね。