コメント
サイドを細く
Vタフの色や柄は新しくなるものの、カッティングがはじめから変わらないので、サイドを細くしたモデルが出たら穿いてみたいです。
その北島元選手ですが
年代からして試合では難しかったとしても、彼がせめて練習の時に競パン穿いていたなら、
ここまで競パンが絶滅寸前になるということもなかったのではないかと思うのですが・・・どうでしょうか?
(その点女子は現役の池江選手や渡部選手も練習ではハイレグ着用していて偉いな~なんて(^^;))
スター選手によって与えられる影響はそれだけ甚大でしょうし。かつて鈴木大地現長官の活躍で極小競パンが流行ったように。
ここまで競パンが絶滅寸前になるということもなかったのではないかと思うのですが・・・どうでしょうか?
(その点女子は現役の池江選手や渡部選手も練習ではハイレグ着用していて偉いな~なんて(^^;))
スター選手によって与えられる影響はそれだけ甚大でしょうし。かつて鈴木大地現長官の活躍で極小競パンが流行ったように。
言ってはなんですが極小競パンで頑張っていた鈴木氏は今や長官、その一方で全身型競泳水着で登場したイアン・ソープ氏は今はけっこう気の毒なことになってしまっているそうです。
Vタフもそうですがハイカットタイプの導入も進めてほしいしspeedoとかもせめてこのタイプの水着を作っていただくなど、メーカー側にも努力が期待されます。
Vタフもそうですがハイカットタイプの導入も進めてほしいしspeedoとかもせめてこのタイプの水着を作っていただくなど、メーカー側にも努力が期待されます。
Re: その北島元選手ですが
> ban
女子の場合は、試合で着る猿股水着だと小用の問題という実用面もありますね。ハイレグだと脱がなくてもできるという。
男子の場合は、そういう不都合がないですから。、
女子の場合は、試合で着る猿股水着だと小用の問題という実用面もありますね。ハイレグだと脱がなくてもできるという。
男子の場合は、そういう不都合がないですから。、
Re: タイトルなし
> xessさん
いまのspeedoを展開しているゴールドウインも追随してほしいですね。mizunoはスーパーショートという名称で後を追っていますことですし。
いまのspeedoを展開しているゴールドウインも追随してほしいですね。mizunoはスーパーショートという名称で後を追っていますことですし。