カテゴリー:ヤフオク 独特の表面のぬめぬめしたテカり感で、多くの競パンフェチを引き寄せる初期nuxは、高値が期待できる。そんな初期nuxの中古品の出品。画像加工してあるのじゃないの?という出品をみつけた。
ここのところ怪しい出品が少なくなったので、気づいたときには正直うれしくなってしまった。
見慣れた管理人の場合、短時間にざっと見ていく程度で、特に拡大したりしなくても、すぐに気づく。
オークションページをチェック品質表示タグの文字がかすれてしまっているから型番が読み取れないけど、表面のテカリから、初期nuxじゃないかな。
arena アリーナ 競泳用 Sサイズ 競パン (リンクは3ヶ月程度で切れます)

競パン本体はピントはっきりに撮ってあるのに、「arena」のロゴ部分だけは、ぼんやりしていて、いかにも不自然。フォトショップなど、画像加工ソフトでぼかしたように見えるけど、真実は?
(トップの写真は原寸でアップしているのでわかりやすいです)
ロゴの劣化が致命的だからか
nuxのような生地の場合、ロゴはひび割れていって、少しずつ剥落していくのではなく、ぺらっと全体が剥がれて無くなる傾向がある。全部一気になくなるのだから、悲しい。
この出品競パンの場合、ロゴのふちをみて、すでにそうなりかけているのがわかるので、それを気づかれなくなるよう加工したと管理人は見た。
初期nuxなら1万円越えも狙えると、欲が出たのかもしれないね。
普通の競パンロゴだとこうなるこの出品者、ほかにも競パンを出しているので、それを例に、普通のロゴの剥落をみてみよう。

ほかの競パンのロコ後部分は画像加工していないようだ。同じ出品者の、ほぼ同時期の出品なのだから、nuxだけ不自然なのは、特に気になる。
これを、初期nuxと思われる競パンと同じような加工を管理人がしてみる。わかりやすいように、少々大げさにした。

どうでしょう。初期nux?の出品と仕上がりがそっくりでしょ。
ごまかしでいっぱいなヤフオクヤフオクを見ていると、思い思いに考えたごまかしがいろいろあって面白い。その中でもぼかしを使ったごまかしってけっこうポピュラーのようで、以前にもこんなことがあった。
ある写真を見て管理人はこう思った。「遠近差があるからボケている部分があるのはしかたがないけど、レンズでこういうボケ方はしないよな」と。
そして出品者に質問を入れてみると、「当方ではそのような加工等は一切しておりません」みたいな返事。
ところが、返事を読む頃には問題の写真が差し替えてあった。図星だったのかな、実に笑える。
判定出品者本人にはスイマー感があり、筋は悪くないと思う。競パンフェチではないかもしれない。競パンが好きとしても、フェチとまではいかないかもしれないレベルとか。でも初期nuxが万単位で取引されていることを知って、欲が出ちゃったかな。
評価数がまだ少なく、良い評価100%なのだから、それを大切にしなきゃ、ね。
フェチ度 ☆☆☆☆☆
悪質度 ★★★★☆
* フェチ度、悪質度は商品及び出品者についての判断です。
■ 落札価格はx円となりました。