コメント
arenaのロゴが
小さめでサイドにずらしてあるのを見ると
http://kyopan.jp/blog-entry-149.html
安価で手に入るこのFSA-3623Cを連想します。
管理人さんこの水着もう使い始めていますか?(インプレ期待m(_ _)m)
それにしてもロゴの位置によって色々ありそうなんですね・・・φ(.. )
nuxやハイドロCDよりX-FLATのほうが人気が上なのも、生地の薄さや質感だとかの他にその恩恵もあったりして(^^;)
http://kyopan.jp/blog-entry-149.html
安価で手に入るこのFSA-3623Cを連想します。
管理人さんこの水着もう使い始めていますか?(インプレ期待m(_ _)m)
それにしてもロゴの位置によって色々ありそうなんですね・・・φ(.. )
nuxやハイドロCDよりX-FLATのほうが人気が上なのも、生地の薄さや質感だとかの他にその恩恵もあったりして(^^;)
Re: arenaのロゴが
> ban さん
FSAはまだデビューさせていないのですよ。黒x黄の競パンは、まだ現役で穿いていてクタクタになっていないのが複数あるので、順番待ちのまま一年くらいたってしまいました。
個人的には、ロゴは中央にあるのが好きです。穿いて擦りつけるような趣味もないですしね。
FSAはまだデビューさせていないのですよ。黒x黄の競パンは、まだ現役で穿いていてクタクタになっていないのが複数あるので、順番待ちのまま一年くらいたってしまいました。
個人的には、ロゴは中央にあるのが好きです。穿いて擦りつけるような趣味もないですしね。
購買意欲が湧かない
正式(?)に予約無しでオリジナル競パンとして発売?イマイチ、さばけてなさそう。在庫ありが多い。通年販売(限定じゃなくなる)だと急いで買う必要がなくなるからだろうけど。
肯定的な意見が多いですが、私はフロントのラインは、いらない。なんか機械的な印象で、エッチぽくないし。
肯定的な意見が多いですが、私はフロントのラインは、いらない。なんか機械的な印象で、エッチぽくないし。
Re: 購買意欲が湧かない
> 競パン好き さん
競パンフェチは細かいところにこだわりますからね。フロントのラインは、新しめのarenaに見られたデザインですね。
自分も好きではないです。
競パンフェチは細かいところにこだわりますからね。フロントのラインは、新しめのarenaに見られたデザインですね。
自分も好きではないです。
購買意欲ナシ!!
新デザインのフロントライン(バックにもある)は矯正下着みたいな雰囲気。
まさか、まさかで股間の膨らみを強調させる為?
それにしてもダサ!
無地の6025調か、あっても脇ラインまで!!
こだわりすぎでしょうか?
まさか、まさかで股間の膨らみを強調させる為?
それにしてもダサ!
無地の6025調か、あっても脇ラインまで!!
こだわりすぎでしょうか?
Re: 購買意欲ナシ!!
> 競パン好き さん
フロントラインのステッチのことですかね。
プレーンなのならspeedoを扱っているゴールドウインから出ているHHなど、いろいろあります。
自分も子供の頃、はじめてspeedoを買ったとき、パッケージから出して、ステッチがフロント、バックに
ついていることに驚き、「これじゃ、裏向きに穿いてるみたいじゃん」なんて思ったのですが、慣れました。
当時のspeedoは、ステッチの入れ方が上手かったですね。いまのarenaのそれはダサいと思います。
フロントラインのステッチのことですかね。
プレーンなのならspeedoを扱っているゴールドウインから出ているHHなど、いろいろあります。
自分も子供の頃、はじめてspeedoを買ったとき、パッケージから出して、ステッチがフロント、バックに
ついていることに驚き、「これじゃ、裏向きに穿いてるみたいじゃん」なんて思ったのですが、慣れました。
当時のspeedoは、ステッチの入れ方が上手かったですね。いまのarenaのそれはダサいと思います。