コメント
お久しぶりです。布面積が大きい→塗布剤などのドーピングを仕込みやすい、
という意見を書いたものです。
去年も競泳選手からドーピングが見つかりまたカヌーの選手がドーピングを発覚など、日本でもドーピングが発覚しました
もしかするとやらないだろうと思われているだけで実際にそういう不正は横行しているのかもしれませんね。
布面積が小さい方が不正じゃないというか堂々としているというイメージがついてくれるといいのではないかとおもったりします。
という意見を書いたものです。
去年も競泳選手からドーピングが見つかりまたカヌーの選手がドーピングを発覚など、日本でもドーピングが発覚しました
もしかするとやらないだろうと思われているだけで実際にそういう不正は横行しているのかもしれませんね。
布面積が小さい方が不正じゃないというか堂々としているというイメージがついてくれるといいのではないかとおもったりします。
リバイバルするのかな?
他のスポーツ(特にラグビーやサッカー)でも一時期ダボダボのテカテカしたパンツだったのが以前のような小さいパンツが主流になりつつありますね。
プールでも流行り廃りが有るみたいで、ブーメラン~スパッツ~ボックスタイプと変化して行ってると感じます。
極小ブーメランタイプが競泳水着で一番適していると思っている昔の水泳部員から見たらケツがはみ出す位小さいボックスタイプを着用している水泳部員?と思われるスイマーを見たら「そんなオムツみたいな水着を履かずブーメランタイプの水着を着用しろよ!」と思ってます。
プールでも流行り廃りが有るみたいで、ブーメラン~スパッツ~ボックスタイプと変化して行ってると感じます。
極小ブーメランタイプが競泳水着で一番適していると思っている昔の水泳部員から見たらケツがはみ出す位小さいボックスタイプを着用している水泳部員?と思われるスイマーを見たら「そんなオムツみたいな水着を履かずブーメランタイプの水着を着用しろよ!」と思ってます。
Re: タイトルなし
> xess さん
布面積は少なめのほうが、潔さ感はあると思います。ドーピングと布面積を言い出すと、女子の水着は必然的に覆う部分が大岩家なので。
布面積は少なめのほうが、潔さ感はあると思います。ドーピングと布面積を言い出すと、女子の水着は必然的に覆う部分が大岩家なので。
Re: リバイバルするのかな?
> 競パン全盛期の水泳部員 さん
ラグビーは限定回帰して、かつてより長めではありますが、股下7cmが多くなりましたね。サッカーは?です。
水着は世代による見方が違いますよね。ボックス派からみたら「いまどきあんな細いブーメラン穿きやがって」になるわけです。
その「いまどき」が出てこない、かつてを知らない二十歳以下の世代に期待をしています。
ラグビーは限定回帰して、かつてより長めではありますが、股下7cmが多くなりましたね。サッカーは?です。
水着は世代による見方が違いますよね。ボックス派からみたら「いまどきあんな細いブーメラン穿きやがって」になるわけです。
その「いまどき」が出てこない、かつてを知らない二十歳以下の世代に期待をしています。
Vパンリバイバルを期待
競パンしか選択肢がありませんでしたが、健康的な男子であれば「カッコいい」という感じでしたね。
90年代に小学生でしたが、指定水着はブリーフ型でした。水泳大会にキリリと競パン履いてきた奴がいてカッコいいと思いましたね。
イケテる男子はキリリとV字の競パンを履いてもらいたいものです。
90年代に小学生でしたが、指定水着はブリーフ型でした。水泳大会にキリリと競パン履いてきた奴がいてカッコいいと思いましたね。
イケテる男子はキリリとV字の競パンを履いてもらいたいものです。
Re: Vパンリバイバルを期待
> 競パンマンさん
Vパンがフェチモノという先入観がすり込まれていない、若い世代に期待ですよ。
四角いよりVになっているほうがかっこいいと思うのですけどね。
Vパンがフェチモノという先入観がすり込まれていない、若い世代に期待ですよ。
四角いよりVになっているほうがかっこいいと思うのですけどね。