コメント
アシックスのP2
使ってましたし現在も持ってます。(箱に入ったままで試し履きもして無い新品も)
ハイドロと同時期に販売されてたけど、直ぐに販売は終わりましたし店頭で見かけることは少なかったですね。
競パンフェチのサイトでは人気が有り、画像の競パンもそうなのかな?と思います。
この競パンはバックが白ですが、フロントが白でバックが濃色の競パンや両方白の競パン等いろんなパターンが有りました。
履き心地はごわっとした感じでハイドロ競と比較すると自分としてはイマイチかな?と思います。
人気も断然ハイドロの方が有りました。
白はハイドロより透ける感じでプールの中ではビニールの競パンを履いてるみたいな感じです。(プールから上がってセームで拭くと直ぐに乾いて白競パンになりますが)
ハイドロの白も着用する自分でも着用するプールやジムを選びます。
脇が狭いのを好むのは人それぞれなのでは?と思います。
P2やスピード(現在はMIZUNO)の人気のRQ-632、見かけることは少なくなりましたが自分はかなり好きですね。(時代によってりゅが有るので今では時代遅れってイメージなのかな?)
ハイドロと同時期に販売されてたけど、直ぐに販売は終わりましたし店頭で見かけることは少なかったですね。
競パンフェチのサイトでは人気が有り、画像の競パンもそうなのかな?と思います。
この競パンはバックが白ですが、フロントが白でバックが濃色の競パンや両方白の競パン等いろんなパターンが有りました。
履き心地はごわっとした感じでハイドロ競と比較すると自分としてはイマイチかな?と思います。
人気も断然ハイドロの方が有りました。
白はハイドロより透ける感じでプールの中ではビニールの競パンを履いてるみたいな感じです。(プールから上がってセームで拭くと直ぐに乾いて白競パンになりますが)
ハイドロの白も着用する自分でも着用するプールやジムを選びます。
脇が狭いのを好むのは人それぞれなのでは?と思います。
P2やスピード(現在はMIZUNO)の人気のRQ-632、見かけることは少なくなりましたが自分はかなり好きですね。(時代によってりゅが有るので今では時代遅れってイメージなのかな?)
Re: アシックスのP2
>競パン全盛期の水泳部員 さん
その手のサイト閲覧は「競パンクラブ2」でほぼ卒業したので、P2も人気があるということは知りませんでした。
生地どうのより、脇が細いつくりだからじゃないですかね。
すぐに店頭から消えたのは、よく覚えています。また、単色以外は当時から欲しくなるようなデザインではありませんでした
RQ-632はキャラが立っている分、時代を超えにくいデザインだと思います。東京体育館はもちろん、真夏の近所の屋外プールでも見かけることは少なくなりましたし、たまに見かけると「古いな」と感じてしまいます。
その手のサイト閲覧は「競パンクラブ2」でほぼ卒業したので、P2も人気があるということは知りませんでした。
生地どうのより、脇が細いつくりだからじゃないですかね。
すぐに店頭から消えたのは、よく覚えています。また、単色以外は当時から欲しくなるようなデザインではありませんでした
RQ-632はキャラが立っている分、時代を超えにくいデザインだと思います。東京体育館はもちろん、真夏の近所の屋外プールでも見かけることは少なくなりましたし、たまに見かけると「古いな」と感じてしまいます。