全国高校ウォーターボーイズ選手権2 一関高専 その2
- 2018/05/04
- 23:50
カテゴリー:アーカイブ
「全国高校ウォーターボーイズ選手権2 一関高専 その1」からの続きです。
一関高専のストーリーは、ぽっちゃりの補欠メンバー、「プーさん」を中心にストーリーが作られています。レギュラーメンバーの一人がケガをして出場できなくなり、急きょ出場となった「プーさん」でありました。
陸上演技多め
ウォーターボーイズ選手権2での他校とちがい、陸上演技が多めな構成です。ただ演出の才がある人の確保が難しかったのか、振り付けの変化に乏しいのが残念かと思います。

いったんプールに飛び込んで、フォーメーション。

すぐ陸上にあがり、二度目の陸ダンス。やはり振り付けの洗練度がちょっと、ではあります。
高校生の「ウォーターボーイズが見られれば何でも良い!」という声も聞こえてきそうですが。

センターに映っているのが「プーさん」です。
再び飛び込み主演技

前屈みになると、透け生地の下に黒いサポーターを穿いているのが目立ってしまいますね。
ブーメランパンツ対応のサポーター、黒と白の2色売っているので、白の方が良かったんじゃないかと思います。その方が重ね穿きしていることがわかりづらいし、黄色が映える効果がありますし。
残念、三段やぐら失敗
一関高専の演技では、三段やぐらが目玉だったでしょう。しかし残念ながら失敗。一番上の子が落下してしまいました。

恒例 得点待ちシーン

得点待ちシーンはブーメランパンツがよく見える。右後ろに校名がプリントされているところからみても、ウォーターボーイズ選手権のために作ったのではなくて、水泳部に残してあったブーメランパンツを使ったのじゃないかな。
黄色にえんじ(かな?)の組み合わせは定番だったと思います。
ビデオをコマ送りしていてアップ画像を確認していくと、ブーメランパンツは旧speedoのフュージョンカットじゃないかと思います。
得点は85.1で、予選敗退となりました。
*動画はYouTubeで公開しています。
https://youtu.be/VQVKeuSGx-k