コメント
リアルな話good!
全盛期~衰退期のリアルな内容を知れてうれしいです。普通のインド人青年が競パン履いてましたが、似合ってました。今の草食化した日本人男性にはない魅力があります。健康な男性が普通に履いていれば嫌らしいイメージもないのですが…
今回記事は
非常に心強く感じました(^^)v
>監視員仲間との、休憩時間(レストという待機時間)での会話からも、お客さんが過激な水着を穿いていても、全然気にしない様子。
主にどういう会話をしているんですか?あるいは仕事と無関係の話題だとか・・・?
>監視員仲間との、休憩時間(レストという待機時間)での会話からも、お客さんが過激な水着を穿いていても、全然気にしない様子。
主にどういう会話をしているんですか?あるいは仕事と無関係の話題だとか・・・?
No title
実は私も、ほとんど泳げないのですが、競パンでプールに行っています。
水中ウォーキングを黙々とやっていますが、監視員の方にどう思われているか心配だったので、
この記事を読んでちょっと安心しました。
水中ウォーキングを黙々とやっていますが、監視員の方にどう思われているか心配だったので、
この記事を読んでちょっと安心しました。
Re: リアルな話good!
> 競パンマン さん
やはりそこは、目的外使用中心ではなく、水泳をやっていたので、リアルな話しになるのかなと思います。
いやらしいイメージはないのですが、あまりに細いのは、最近はちょっと健康的なイメージから逸脱して見えるように感じてきています。いまのプールの雰囲気だと、競パンを健康的に穿こうというと、最低でも脇幅4cmでしょうか。
やはりそこは、目的外使用中心ではなく、水泳をやっていたので、リアルな話しになるのかなと思います。
いやらしいイメージはないのですが、あまりに細いのは、最近はちょっと健康的なイメージから逸脱して見えるように感じてきています。いまのプールの雰囲気だと、競パンを健康的に穿こうというと、最低でも脇幅4cmでしょうか。
Re: 今回記事は
> ban さん
水着の話題が監視員側から出ることは、ほとんど考えられない空気感ですね。
特にお客さんの水着には。
せいぜい、自分たちの水着について、ごくまれにてしょうか。やはり基本は感心がないです。
監視員自身も長時間、ハダカに近い格好で過ごしているので、感覚が一般の人と違っている感じもあります。
そういう事情があるので、水着規制の話しが今頃になって出てくるようになったということではないでしょうか。
一般の人が神経質になって、苦情を言うようになったので。
一般の人ももっとおおらかになって、「他人には干渉しない」ってことで、苦情まで言わないで、見て見ぬふりで
いいと思いますけどね。
水着の話題が監視員側から出ることは、ほとんど考えられない空気感ですね。
特にお客さんの水着には。
せいぜい、自分たちの水着について、ごくまれにてしょうか。やはり基本は感心がないです。
監視員自身も長時間、ハダカに近い格好で過ごしているので、感覚が一般の人と違っている感じもあります。
そういう事情があるので、水着規制の話しが今頃になって出てくるようになったということではないでしょうか。
一般の人が神経質になって、苦情を言うようになったので。
一般の人ももっとおおらかになって、「他人には干渉しない」ってことで、苦情まで言わないで、見て見ぬふりで
いいと思いますけどね。
Re: No title
> 競パン初心者 さん
普通の監視員は、お客さんの水着には感心がありません。他に気にしなければならい点がたくさんあるので、いっそう、でしょうか。
安心して、穿きたい水着を穿けばいいと思いますよ。
自分みたいに、水着に関心があると、よく見ていますし、他にそういう監視員もいると思いますが、話題にすることはないはずです。
普通の監視員は、お客さんの水着には感心がありません。他に気にしなければならい点がたくさんあるので、いっそう、でしょうか。
安心して、穿きたい水着を穿けばいいと思いますよ。
自分みたいに、水着に関心があると、よく見ていますし、他にそういう監視員もいると思いますが、話題にすることはないはずです。
No title
昨年後半あたりにオープンし曜日によっては長水路も泳げる東京郊外の室内プールへ、先月あたりから行くようになりました。そこでは専ら競パンで泳いでいます。
それで感じたことは(おそらく普通に泳いでいるぶんには)競パン男性だからって、監視員さんはあまり気にしないということ。
男性監視員は先ずそうだろうし、女性監視員も若者ないしイケメン或いは(管理人さのような!?)巨根の持ち主でも無いかぎりは競パン男性には興味を惹かれないようです。
ですから穿き心地が良く泳ぎやすいので、最近は通販サイトの某スイムショプのサイドが細くなっている単色無地の競パンばかりで泳いでいます。
それで感じたことは(おそらく普通に泳いでいるぶんには)競パン男性だからって、監視員さんはあまり気にしないということ。
男性監視員は先ずそうだろうし、女性監視員も若者ないしイケメン或いは(管理人さのような!?)巨根の持ち主でも無いかぎりは競パン男性には興味を惹かれないようです。
ですから穿き心地が良く泳ぎやすいので、最近は通販サイトの某スイムショプのサイドが細くなっている単色無地の競パンばかりで泳いでいます。
Re: No title
> ヨシユキさん
あの、アパレルメーカーのビキニパンツのようなカットにした競パンですね。
お好きなので楽しめば良いと思います。
スポーツブランドのロゴが入っているので、免罪符にもなりますね。
自分自身は、穿く気になれないのが正直なところです。他のお客さんとのコントラストが強すぎて
抵抗感を覚えるというのが理由で、海だったら穿いてもいいかな、なんて思います。
あの、アパレルメーカーのビキニパンツのようなカットにした競パンですね。
お好きなので楽しめば良いと思います。
スポーツブランドのロゴが入っているので、免罪符にもなりますね。
自分自身は、穿く気になれないのが正直なところです。他のお客さんとのコントラストが強すぎて
抵抗感を覚えるというのが理由で、海だったら穿いてもいいかな、なんて思います。
No title
1時間入場で、30分くらいで1㎞くらい泳ぐのであれば、アシックスのハイドロCD(ホワイトやイエロー)でも大丈夫ですか?
自分も96,7年頃に監視のバイトをしてました。
際どい水着の方々が日焼け目的等で来た時等に、子供を遊ばせに来たお母さん方から
小言を言われる事があった程度で全体的にはおおらかだったと思います。
自分らの水着は支給品で皆同じでしたが、各自自由だとその人の嗜好やセンスが出て面白そうですね。
際どい水着の方々が日焼け目的等で来た時等に、子供を遊ばせに来たお母さん方から
小言を言われる事があった程度で全体的にはおおらかだったと思います。
自分らの水着は支給品で皆同じでしたが、各自自由だとその人の嗜好やセンスが出て面白そうですね。
Re: タイトルなし
> 名無しさん
きわどい水着が日焼け目的ならいいのですが、露出趣味的だと、ちと困る感じですね。
水着が支給品だと経済的負担がなくて良いのでしょうか、それよりも自分もちで、それぞれに
個性を発揮した方が面白いと思っています。
きわどい水着が日焼け目的ならいいのですが、露出趣味的だと、ちと困る感じですね。
水着が支給品だと経済的負担がなくて良いのでしょうか、それよりも自分もちで、それぞれに
個性を発揮した方が面白いと思っています。