コメント
記事を読む前に
>写真でみると、幅広の腰ゴムが久しく流行っている下着のパンツのデザインに似ていてるけど、
写真一目見た時点で、私も真っ先にこのことを思いました(@_@)
>プールで見ると意外に違和感がないから、その点はオーケー。
そうなんですか?この腰ゴムのデザインでは、冗談抜きで更衣室で水着に穿き替えるのを忘れて下着のまま出てきてしまった、などと誤解招きそうな気も(°°)
しかもそのせいで泳ぎづらいのでは・・・マジで「練習用負荷水着」という意図でデザインしたのでしょうかね?
写真一目見た時点で、私も真っ先にこのことを思いました(@_@)
>プールで見ると意外に違和感がないから、その点はオーケー。
そうなんですか?この腰ゴムのデザインでは、冗談抜きで更衣室で水着に穿き替えるのを忘れて下着のまま出てきてしまった、などと誤解招きそうな気も(°°)
しかもそのせいで泳ぎづらいのでは・・・マジで「練習用負荷水着」という意図でデザインしたのでしょうかね?
Re: 記事を読む前に
> ban さん
プールで意外に下着感がでないのは、プールには女子もいるからではないでしょうか。女子は男子と比較して競泳用を
着ているのは少数派で、バリエーション豊かにフィットネス用だったり遊び着だったりでさまざま、そんな雰囲気に
なじんでしまい、浮かないという見方もできると思います。
スポーツブランドとして、練習用負荷水着という意図は感じないのですが、Amazonの販売ページをみると、他のVタフには
ない「トレーニング用」と書いてあるのが、意味深だったりします。
泳ぎづらいといっても、競パン未体験な今風若手なら、スパッツと厚手のボックスしか知らないので、違和感がないかも
しれませんね。
プールで意外に下着感がでないのは、プールには女子もいるからではないでしょうか。女子は男子と比較して競泳用を
着ているのは少数派で、バリエーション豊かにフィットネス用だったり遊び着だったりでさまざま、そんな雰囲気に
なじんでしまい、浮かないという見方もできると思います。
スポーツブランドとして、練習用負荷水着という意図は感じないのですが、Amazonの販売ページをみると、他のVタフには
ない「トレーニング用」と書いてあるのが、意味深だったりします。
泳ぎづらいといっても、競パン未体験な今風若手なら、スパッツと厚手のボックスしか知らないので、違和感がないかも
しれませんね。
No title
水泳ガチ勢はVパン(競パン)にせよ女子のハイレグにせよ悪く思っていないしむしろ着用推進したい人も多いのかもしれません。
プロの人はスポンサーとなっているためメーカーの都合を聴かなければならないという点もありますが、それにしてもスパッツタイプ、ボックスタイプが増えてきたのはにわか(?)が増えてきた影響もあるのでしょうか。
プロの人はスポンサーとなっているためメーカーの都合を聴かなければならないという点もありますが、それにしてもスパッツタイプ、ボックスタイプが増えてきたのはにわか(?)が増えてきた影響もあるのでしょうか。
Re: No title
> xessさん
水泳ガチ勢の練習水着は、いまは男子は極小ボックス、女子はハイレグですよ。男子のVパンはまだまだマイナーな存在に
成り下がったままでしょう。
水泳ガチ勢の練習水着は、いまは男子は極小ボックス、女子はハイレグですよ。男子のVパンはまだまだマイナーな存在に
成り下がったままでしょう。
No title
これも柄が最低だよね。Vタフ買うなら初期モデルに似たものが一番。
Re: No title
> これも柄が最低だよね。Vタフ買うなら初期モデルに似たものが一番。
主観にかかわることなので、ひとそれぞれかと。
主観にかかわることなので、ひとそれぞれかと。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
> 名無しさん
このモデルは私も持っていますしね…周りを刺激しないで競パンをはくときに重宝しています。
トップクラスの練習では、競パンタイプ、けっこう穿いていると聞きますから、やはり脚の動かしやすさから
合理的ということではないでしょうか。
ところで今夏は事情がありほとんどプールに行っていないので、ブログの話題もなかなか思いつかないというところです。
このモデルは私も持っていますしね…周りを刺激しないで競パンをはくときに重宝しています。
トップクラスの練習では、競パンタイプ、けっこう穿いていると聞きますから、やはり脚の動かしやすさから
合理的ということではないでしょうか。
ところで今夏は事情がありほとんどプールに行っていないので、ブログの話題もなかなか思いつかないというところです。