競パンコレクション 9 旧speedo RQ-632 ブルー×ターコイズ×黄緑
- 2016/09/03
- 12:13
競パンの中の競パンといってもいいくらい、競パンフェチ界で人気のRQ-632。
もうRQ-632という型番は、“競パンフェチの基礎知識”のひとつだね。知っている人も多いでしょ。
二丁目御用達ブランドのAQUXを見ると、明らかにこのデザインを取り入れているし、競パンフェチ御用達ショップのSURF BRADEでは人気商品だったらしいから。もちろんトムスポーツでも大いに売れたのだろう。

なぜRQ-632が競パンフェチに人気なのか
競パン全盛期だった90年代の雰囲気があるし、もっこりが強調されるデザインだからじゃないかな。
ちょうどもっこりの周辺にステッチが入っているからね。
そろそろ陳腐化か?
管理人的には、「いつまでもRQ-632じゃないだろ」という感覚が数年前からわいてきているよ。
競パンは絶滅したわけじゃないから、新しいデザインが次々に生まれてくる。水泳競技会では競パンは絶滅状態だけど、高飛び込みや水球では変わらず穿かれているし、競泳でも練習用として、それにフェチ需要(笑)も含めて競パンは健在だもんね。
毎年毎季新作競パンが出ているわけだから、さすがのRQ-632も古くさく見えるようになってしまった感じがするというわけ。他人の目をあまり気にしない管理人だけど、RQ-632をプールで穿くのは小っ恥ずかしいかな、くらいの感覚になっている。

どうしてこの競パンを買ったかは謎
管理人はSURF BRADEとかトムスポーツとかのフェチルートで競パンを買ったことはない。水泳部員だったわけだから、speedoの競パンで、ちょっと変わった色使いの競パンが欲しければ、ふつうにmizunoにオーダーすればいい、そういうのに慣れているからね。
それなのに、どうしてこのイカニモな配色の競パンを買ったのかオーダーしたのか、全然記憶が無い。
クリエイター系とはまったく違うキャリアで、色の知識なんてまったくない管理人が見ても、この競パンは支離滅裂な配色だと思うし。だから一度もプールで穿いていなくて、死蔵品。
神田のmizuo直営店に行くとショップオリジナルデザインの競パンが並んでいるけど、ここ数年はとんでもない配色の競パンが多くなって、購入はすっかりご無沙汰になってしまっている。それを思い起こさせるような配色だと思う。
主観だから人それぞれだけど、直営店のオリジナル競パンの件は同じ意見が2ちゃんねるに書きこまれていたことがあるから、管理人の主観は大きくは外していないと思うよ。
競パンフェチ最前線ではどうなのかな
気になるのは、競パンフェチ界の最前線では、RQ-632にどんな感覚を抱いているのだろうかということ。配色はともかく、型としていまもRQ-632は人気なのかな? 新規の入手は難しそうだけど。
生地はアクアスペック。写真からも、テカテカしていて薄いのが伝わってくるでしょ。その部分については、いまも支持されていると思う。
評価
フェチ度 ★★★★★
お気に入り度 ☆☆☆☆☆
*フェチ度は、現在の感覚での判断です。