コメント
茶色いほうのデザインは
笹の葉なんですかね(°°)
ところで・・・
>水泳サークルに入って、自分だけ競パンは恥ずかしいからとヘタレな一面を見せ、サークル用に3枚ボックスを買った。だんだんサークルにも慣れてきて、自分だけ競パンを穿くのに抵抗感がなくなったから、
とありますが、その水泳サークルはそっち系ではないんですよね?
それでも途中からボックス→競パンへと変えた理由について聞いてきた人はいましたか(?_?;
ところで・・・
>水泳サークルに入って、自分だけ競パンは恥ずかしいからとヘタレな一面を見せ、サークル用に3枚ボックスを買った。だんだんサークルにも慣れてきて、自分だけ競パンを穿くのに抵抗感がなくなったから、
とありますが、その水泳サークルはそっち系ではないんですよね?
それでも途中からボックス→競パンへと変えた理由について聞いてきた人はいましたか(?_?;
Re: 茶色いほうのデザインは
> ban さん
笹の葉という発想は生まれなかったですね。
水泳サークルは、そっち系の雑誌でも紹介されたことがあるそっち系ですが
そういう人が競パンを穿きたいという傾向はまったくないんです。
あえて、「競パンフレンドリー」というメッセージか空気感を出さないと
競パンを穿く人は集まらないですね。それほどまでにマイナーになっています。
笹の葉という発想は生まれなかったですね。
水泳サークルは、そっち系の雑誌でも紹介されたことがあるそっち系ですが
そういう人が競パンを穿きたいという傾向はまったくないんです。
あえて、「競パンフレンドリー」というメッセージか空気感を出さないと
競パンを穿く人は集まらないですね。それほどまでにマイナーになっています。