コメント
ARN-7169
あ~ラグビー負けちゃった・・・。こうなったら南アに優勝してほしい。ジャージもasicsだしハイドロCDのイメージアップになるかも?(^^;)
さて本題です φ(.. )
>脇丈の細さは、今と大して違わないし、当時も注目しなかった。驚いたのはフロントのカットで、逆反りがきついので布面積が狭い。
管理人さんお持ちの同じarenaのXパイソンFAR-2505MNCと比べてどんな感じですか?
さっき気になって自分が使っている単色版(FAR-2505MC サイズM)測ってみたら、股幅5.1cmしかなくって。その代わり脇幅が4.4cmあるし、(基準がわかりませんが自分の穿いた感覚だと)逆反りもそれほどの感じもしないんですけど。
やっぱりこうやって記事にするくらいですし、今回のARN-7169のほうが生地の質感のみならず形状もずっと際どいですかね?
(お手数ですがご教示よろしくお願いします m(__)m)
さて本題です φ(.. )
>脇丈の細さは、今と大して違わないし、当時も注目しなかった。驚いたのはフロントのカットで、逆反りがきついので布面積が狭い。
管理人さんお持ちの同じarenaのXパイソンFAR-2505MNCと比べてどんな感じですか?
さっき気になって自分が使っている単色版(FAR-2505MC サイズM)測ってみたら、股幅5.1cmしかなくって。その代わり脇幅が4.4cmあるし、(基準がわかりませんが自分の穿いた感覚だと)逆反りもそれほどの感じもしないんですけど。
やっぱりこうやって記事にするくらいですし、今回のARN-7169のほうが生地の質感のみならず形状もずっと際どいですかね?
(お手数ですがご教示よろしくお願いします m(__)m)
Re: ARN-7169
> ban さん
ラグビーは残念でしたね。
Xパイソンも、逆反りカーブの名残を残しているように感じますが、ARN-7169ほどではないように見えます。
あらためてほかのarenaと比較してみたのですが、初期nuxはおなじくらいきわどい逆反りカーブのように見えました。
それも人気の秘密?
とはいえARN-7169の時代生地のほうが、初期nuxに比べて生地は薄く伸縮性が良好です。クロッチ切り取っていなくても形が浮き出ます。
逆反りカーブって、始点になる脇丈部分が細いといっきにきわどくなるように見えるので、そのあたりの差もありそうですね。ARN-7169の脇丈は3cmちょっと切るくらい細かったですから(Sサイズ)
脇丈部分が細いとよりきわどいカーブを描くので、そういう面でも違いが
ラグビーは残念でしたね。
Xパイソンも、逆反りカーブの名残を残しているように感じますが、ARN-7169ほどではないように見えます。
あらためてほかのarenaと比較してみたのですが、初期nuxはおなじくらいきわどい逆反りカーブのように見えました。
それも人気の秘密?
とはいえARN-7169の時代生地のほうが、初期nuxに比べて生地は薄く伸縮性が良好です。クロッチ切り取っていなくても形が浮き出ます。
逆反りカーブって、始点になる脇丈部分が細いといっきにきわどくなるように見えるので、そのあたりの差もありそうですね。ARN-7169の脇丈は3cmちょっと切るくらい細かったですから(Sサイズ)
脇丈部分が細いとよりきわどいカーブを描くので、そういう面でも違いが
ARN-7xxxシリーズ
実体験と合致するなかなか興味深い記事でした。
ARN-7xxx台は自分が持っている昔のARNシリーズの中で、一番逆ぞり
していると思います。自分だとMサイズの脇幅が3.5cmになります。
同じサイズのARN-6xxx台だともう少し幅広になります。いずれにせよ、
生地が伸びてフィット感がいいです。
かなり古い ellesse(ESxxxxの前のモデル)がARENAとよく似たカットで
もっとすごい逆ぞりモデルがあり、履くとMサイズなのに前もヘソの下も
はみ出そうというデザインなのに、お尻は普通のMサイズより大きいという
面白いモデルもありました。
もしお持ちならellesseの研究もしてください。
ARN-7xxx台は自分が持っている昔のARNシリーズの中で、一番逆ぞり
していると思います。自分だとMサイズの脇幅が3.5cmになります。
同じサイズのARN-6xxx台だともう少し幅広になります。いずれにせよ、
生地が伸びてフィット感がいいです。
かなり古い ellesse(ESxxxxの前のモデル)がARENAとよく似たカットで
もっとすごい逆ぞりモデルがあり、履くとMサイズなのに前もヘソの下も
はみ出そうというデザインなのに、お尻は普通のMサイズより大きいという
面白いモデルもありました。
もしお持ちならellesseの研究もしてください。
Re: ARN-7xxxシリーズ
> LUCKY13 さん
脇幅3.5cmは当時のレースモデルとしては広めですね。まだばらつきが多い時代でしたから
その範囲内なのでしょうか。
ellesseの、そういうカットのも持っていました。ellesseはそのときのユーザーの嗜好に合わせて
ブレまくり、ポリシーがないという印象でとらえにくいですね。
ひとついえるのは、とにかくおしゃれな雰囲気にしようという意図がよくみえるということでしょうか。
脇幅3.5cmは当時のレースモデルとしては広めですね。まだばらつきが多い時代でしたから
その範囲内なのでしょうか。
ellesseの、そういうカットのも持っていました。ellesseはそのときのユーザーの嗜好に合わせて
ブレまくり、ポリシーがないという印象でとらえにくいですね。
ひとついえるのは、とにかくおしゃれな雰囲気にしようという意図がよくみえるということでしょうか。
No title
あらためて感じますが時代でしょうか。
大手メーカーはカットやデザインも安定さにシフトですね。(areenaは三色(トリコロール)競パンが最後の攻め?だった)
それともゲイAVに使われないための対策?
ゲイ主流のメーカー製がありますが、購買する気がおきません。
大手メーカーはカットやデザインも安定さにシフトですね。(areenaは三色(トリコロール)競パンが最後の攻め?だった)
それともゲイAVに使われないための対策?
ゲイ主流のメーカー製がありますが、購買する気がおきません。
↑補足です
↑FSA4632。認証製品ではないので公式大会では使用不可でしたがWHRD色は特に好き。
デザインも“発売当時”(全盛期だったら地味の部類ですけど)としては派手。
もっと買っておけば・・・と後悔です。
デザインも“発売当時”(全盛期だったら地味の部類ですけど)としては派手。
もっと買っておけば・・・と後悔です。
Re: No title
> 名無しさん
安定さにシフトしていますけど、arena20モデルの競パンの中には、凝ったプリントものもあるようですし、まだほっとしています。メーカーが攻めるのをやめたのか、流行がそうさせるのか、おそらく後者でしょうか。
ゲイブランドみたいな国内競パンはありますが、おなじくあれを買う気にはなれませんね。
安定さにシフトしていますけど、arena20モデルの競パンの中には、凝ったプリントものもあるようですし、まだほっとしています。メーカーが攻めるのをやめたのか、流行がそうさせるのか、おそらく後者でしょうか。
ゲイブランドみたいな国内競パンはありますが、おなじくあれを買う気にはなれませんね。
No title
↑あからさま(?)なゲイブランドでも競パンなら何でも構わないという方が大半だと勝手に想像していたので、そうでは無い方もいると分かってホッとしています。
それにしても、ゲイAVメーカーって競パンのストックがあるんですね。現在では手に入らない競パンを使用している作品もあるので。
それにしても、ゲイAVメーカーって競パンのストックがあるんですね。現在では手に入らない競パンを使用している作品もあるので。
Re: No title
>名無しさん
ゲイブランドで持っていることも考えられますが、そこは伝手で借りてくるとかしてくるのじゃないかと。
あと以前に40歳くらのオバサンで、なぜかジュエンで軽く吟味しつつ競パン大量買いしていた人がいたので、もしかすると関係者だったのかも・・・ですね。
ゲイブランドで持っていることも考えられますが、そこは伝手で借りてくるとかしてくるのじゃないかと。
あと以前に40歳くらのオバサンで、なぜかジュエンで軽く吟味しつつ競パン大量買いしていた人がいたので、もしかすると関係者だったのかも・・・ですね。