意外にねばる競パンSNS BBJ 個人的事件も
- 2016/11/05
- 23:57
カテゴリー:競パンフェチの生態
細々とながら続いている競パンSNS、BBJのことはときどき紹介しているけど、アクセスできない事件があってから3ヶ月くらいたった今、コアなユーザーがマイペースで使っていて、意外に粘っている印象。
一方で個人的にはちょっとした事件があったりするし、退会するユーザーがちらほらいるし。
日記に必ずメッセする謎の人物、管理人だけはスルーへ
コアなユーザーが細々と使っている様子の最中、管理人個人としてもいろいろあった。何年かぶりにメッセージをくれた人とか、BBJ内のマイフレだっただけの人と実際に会うとか良いこともあったけど、残念な出来事も。
良いことはさておいて、残念なのは最近気づいて驚いたのだけど、書かれた日記全部にコメントしていた”謎の人物” の 拓人氏がコメント書き込みを再開したけど、管理人だけはスルーしていること。
当ブログでも紹介した伝説の競パンサイト “競パンクラブ2” のWebmasterと、H/Nが同一の 拓人氏。名前は同一でも同じ人物かわらないと、以前の記事でも書いたとおり。けれども一緒じゃないかとの前提でみれば、これは事件だ、なんて印象だよ。
BBJアクセストラブルとだいたい同じ時期に拓人氏がコメントしなくなったことも“事件”だと思ったけど、いつしか再開していた。 再開に気づかなかったのは、管理人の日記にだけ書いてくれなくなったから。
BBJが低迷したからということで、このブログを立ち上げ乗りかえた管理人だけど、ここでBBJの深層を読む、みたいなノリで書いていたから、嫌われちゃったかな?
同一人物だとしたら、競パンクラブ2をアーカイブしてあることや、競パンクラブ2が使っていたドメイン、 kyopan.comがプレミアム価格で売りに出されていることの紹介で、嫌われたとしても当然か。
事のついでにお伝えすると、最近 ドメイン kyopan.jpが空いたのに偶然気づいて、管理人が確保しました。最近海外からの検索ヒットが増えていることもあるし、jpの方がいいかな、なんてことも思います。まあ、kyopan.comを確保しようとしたら$2,650もの負担がのしかかるので、最初から対象外ですが。
ありがたいことにそれなりのアクセス数があり支持をいただいているようなので、ゆくゆくは kyopan.jpにブログを移行します。移行作業中だけどアクセス可能状態なので、10月以降の記事などは見られます。
好奇心旺盛なひとはkyopan.jpをコピペすれば。ブラウザーに表示されるよ。

移行作業が済んだらGoogleに申告して、クロール(サイトの情報収集)してもらうつもりでいたけど、クロールの遮断をしておかなかったこともあり、Googleさんにしっかり見つかって、検索でひっかかるようになった。
でも、申告しなくても向こうからやってきてクロールしてくれるってことは、情報ソースとして価値のあるサイトとGoogleが判断したんだ、ありがたいことだと考えるようにしておきますか。
きわどいことを書くと読んでくれないBBJメンバー
BBJは完全招待制のSNSだから、管理人はえっちできわどいことも平気で書く。そうすると、2アクセスとかしかなかったりするんだよね。
数ヶ月前まではえっちなことを書くとどっとアクセスが増えて、みんなやっぱ好きなんだなーなんて感じていたけど、今は違うよ。そーいう人はどんどん抜けていているのかな。
きわどくないことを書けば、フツーにアクセス数ランキング1位になってしまう。
11/3のアクセスランキングのページだけど、3つめに退会しますさんがいるね。

最近は週一ペースでこのブログの様子を、BBJの日記を通じて紹介してます。
管理人含むブログ主には、どんな検索ワードでブログを訪れてくれているかがわかるから、それを書いて、全国の競パンフェチのみなさまが競パンのどんな部分に興味を抱いているのかなどを、紹介しているってこと。
SNSの運営は大変だそうです
BBJのメンバーで、かつてスポユニフェチ(スポーツウエアに萌える人)対象のSNSを運営していた人が言っていたけど、いろいろな人がサイトに集うから、カネのトラブルだったりクスリ絡みだったりとやっかいな出来事も起きたりして、いろいろ大変だそうです。
その点、ブログは気楽ですねー、基本は一方通行だから。
2016年11月6日 追記
記事中に紹介しているBBJの 拓人氏からブログのメッセージフォーム経由で連絡をいただきました。
管理人を嫌ったわけではなく、管理人にはコメントしなくなったのは、良い意味での深謀遠慮でした。
競パンクラブ2、kyopan.comについても教えてもらえ、すっきりしております。同一人物かはご想像にお任せします。歯切れが悪くでスミマセン。
記事中に紹介しているBBJの 拓人氏からブログのメッセージフォーム経由で連絡をいただきました。
管理人を嫌ったわけではなく、管理人にはコメントしなくなったのは、良い意味での深謀遠慮でした。
競パンクラブ2、kyopan.comについても教えてもらえ、すっきりしております。同一人物かはご想像にお任せします。歯切れが悪くでスミマセン。