コメント
ケツも気になる
写真の人は前も凄いですが、後ろ側は一体どうなっているのでしょうね?いくら“ケツを包む保持カット”がコンセプトのarenaとはいえ、ここまで下げたら割れ目が相当(下手したら半分近く?)見えてしまいそう(°°)
当時のトライアスロン選手のスタンダードな格好がどうであったかは知りませんが、向こう側を走っている選手達は、左の人は赤のデカパン、右の人は水色のスパッツに見えます。
そうした点からいっても、尚更この“極小競パン腰穿き”は目立ってしまったのではないかと・・・(≧∀≦)
当時のトライアスロン選手のスタンダードな格好がどうであったかは知りませんが、向こう側を走っている選手達は、左の人は赤のデカパン、右の人は水色のスパッツに見えます。
そうした点からいっても、尚更この“極小競パン腰穿き”は目立ってしまったのではないかと・・・(≧∀≦)
Re: ケツも気になる
> ban さん
ケツも上半分が丸見えじゃないですかね。
激しい長距離レースで、しかも参加者が多いとなると普段と感覚が、本人もまわりも麻痺してしまって
現場では違和感がたいしてなかったんじゃないかと想像します。
結局、「興味がある人が?!」見ると目立つけど、一般人からはたいして目立たない、なんてことになって
いたんじゃないでしょうか。
ケツも上半分が丸見えじゃないですかね。
激しい長距離レースで、しかも参加者が多いとなると普段と感覚が、本人もまわりも麻痺してしまって
現場では違和感がたいしてなかったんじゃないかと想像します。
結局、「興味がある人が?!」見ると目立つけど、一般人からはたいして目立たない、なんてことになって
いたんじゃないでしょうか。